人間の生活にとても大きな影響を与えているのが、自律神経です。
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
        自律神経が不安定(自律神経失調症)になると、からだは、さまざまな症状に悩まされます。
    
    
        薬で安定させる事も出来る?ようですが、身体にとってはとても不自然な事だと思います。
    
    
        鍼灸治療は自律神経を安定させる効果がとても高く不定愁訴(ふていしゅうそ)を改善させることにはとても効果的なことが科学でも証明されています。
    
    
        では、自宅で自律神経を鍛えるにはどうしたらいいか?
    
    
        いろいろ方法はあると思いますが、今回はドイツ・ボッフム大学永代教授、北関東循環器病院院長の南
        和友氏の方法を紹介します。
    
    
        1. 早起きをする
    
    
        2. ラジオ体操
    
    
        3. ウォーキングその他の運動をする
    
    
        4. サウナに入る
    
    
        5. 冷水シャワーや水風呂に入る
    
    
        6. 音楽、絵画などを鑑賞する
    
    
        7. 読書をする
    
    
        8. 感動をする
    
    
        以上です。
    
    
        無理をせず出来ることから始めてみましょう!
    
    