下記の記事はインフルエンザにかかりやすい方の特徴が統計で出たと言う記事です。
    
    
        興味のある方は読んでみてください。
    
        最近、医学関連の記事に目を通していると、日頃から鍼灸治療をする事によって改善するケースをかなり頻繁に見かけます。
    
    
        この記事もそうです。
    
    
        鍼灸治療では、胃腸系統治療はとても重要視しています。
    
    
        胃の経絡は、“陽経の王”と呼ばれる様に非常に重要な経絡だと言われています。
    
    
        多田鍼療院で行われている『長野式鍼灸治療』でも“胃の気”
         すなわち、胃の経絡の流れや働きを良くする治療はとても重要視しています。
    
    
        当院に通われている患者さんたちの多くは、私が印を付けた場所の“胃の気のツボ”に、毎日熱心に自宅で“お灸”をしてくれています。
    
    
        これをする事により、胃腸が良くなるばかりでなく、全身の血流の改善、免疫力アップ、アレルギー疾患、はたまた、多くの女性に関心の高い“アンチエイジング”にも関係してきます。
    
    
        今流行しているノロウィルスだって免疫力の高い人は感染しても発症しない場合や発症しても軽い症状ですむ場合があります。
    
    
        この他に“胃の気”に関係する話をしだしたらきりがない程です。(諸事情によりここには書けない重要な話もたくさんあります。)
    
    
        私は、毎日患者さんに鍼灸治療をしていて『鍼灸って本当に凄いなぁ。この治療を受けていない人たちは本当にもったいないなぁ』って心から思っています。
    
    
        私が25年前に海外で鍼灸治療を行っていた時、すでに、アメリカ、ヨーロッパのみならず、世界中で鍼灸治療の効果の高さに、多くの西洋医学の医師たちが注目していました。
    
    
        それに比べると日本では鍼灸治療の素晴らしさを知らない方がまだまだ多いなぁっと思います。
    
    
        いきなり、鍼治療は抵抗があっても自宅でお灸(千年灸など)なら手軽に出来ます。
    
    
        まずは、お灸から始めてみてください!
    
    
        始めた人と始めない人とでは、将来必ず大きな差が出ます。これは確かです。
    
    
        “継続は力なり”
    
    
        定期的に鍼灸治療を受けることで、あなたの免疫力は確実にアップし、丈夫な病気になりにくい身体に必ず変わっていきます!!!
        
    
    
        お灸を始めたい人で、ツボが分からない場合は遠慮なく相談してください。あなたにあったツボの場所を教えますよ。笑